- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Opinion
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済
函館に“活イカ”が帰ってきた「資源調査」名目で漁再開…笑顔の観光客の一方で漁業者は「逃がした魚は大きい」と悔しさにじませる(HBCニュース北海道)
北海道放送
約3週間ぶりに再開された小型船によるスルメイカ漁。 北海道函館市では12日朝、「活イカ」が水揚げされ活気が戻りつつあります。 【画像】函館に“活イカ”が返って来た…喜ぶ観光客と悔しい漁業者 函館の名物が再開しました! 麻原衣桜記者 「函館朝市の活イカの釣り堀です。中をのぞくと、水揚げされたスルメイカが泳いでいます。これぞ函館名物といった光景が帰ってきました」 長野から 「めっちゃおいしい。幸せです」 埼玉から 「おいしい。口の中で動く」 漁船の水槽から生きたまま水揚げし、水槽つきの専用トラックで市場や飲食店へ。 これが「活イカ」です。 函館朝市駅二市場 元祖活いか釣堀 小野寺透さん 「いやー、もううれしいですね。久しぶりの感覚。お客さんも喜んでもらっている」 全国的な豊漁で漁獲枠の上限を超えたため10月末から休漁となっていましたが、北海道が、特例として「資源調査」の名目で漁の再開を認めました。 函館の市場では12日朝、例年の3倍ほど高い1kg3300円の値がつきましたが、漁業者は「逃がした魚は大きい」と悔しさをにじませます。 漁業者 「再開したのはうれしいんだけども、イカはいなかった。ちょうどいい時期に3週間休んだから…」 今回の漁獲量の上限は北海道全体で398tで、上限に達すればまた禁漁になります。 いつまで漁ができるのか…漁業者らに不安が募っています。
北海道放送
LATEST POSTS
- 1
Gaza humanitarian efforts reach key milestone as UNICEF vaccinates some 13,000 children - 2
IDF uncovers 7 km.-long Gaza terror tunnel where Hamas held Hadar Goldin - 3
CDC clarifies stance on vaccines and autism, stating no evidence supports the link - 4
Hamas Navy head, engineer of Khan Yunis tunnel network killed in Gaza, IDF confirms - 5
Rights groups condemn Israel Police decision to ban Sudan Genocide protests nationwide
Share this article
函館に“活イカ”が帰ってきた「資源調査」名目で漁再開…笑顔の観光客の一方で漁業者は「逃がした魚は大きい」と悔しさにじませる(HBCニュース北海道)
関税、半導体…自動車各社に2つの重荷 今後の反転は? 各社の決算から読み解く(日テレNEWS NNN)
「きのこブーム」到来か!?“顔サイズ”の巨大ステーキや“きのこジェラート”も人気【THE TIME,】 (TBS NEWS DIG Powered by JNN)
【速報】日経平均株価 一時1200円超の下落 5万円台割れ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
【最近食べた?】なぜ「ウエハース」は食玩でよく目にするのか? 人気の秘密をバンダイに聞いてみた(ねとらぼ)
露天風呂に柵、半額補助へ クマ被害多発受け 観光庁(時事通信)
冷凍ホタテ、中国への輸出再開 日本産水産物の輸入全面中止後初(毎日新聞)
なぜ?50年前に“撤退”した「カップライス」が“令和の新定番”に【THE TIME,】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
セブン、店内“スチーム”調理の「できたてラーメン」 600円前後で発売、勝機は?(ITmedia ビジネスオンライン)












