- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Opinion
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済

郷土に根差した発酵食品を観光誘客に生かす「発酵ツーリズム」が各地で広がっている。製造元が多い愛知県は、「うまみ県」を掲げて発酵食文化を広めるキャンペーンを展開。しょうゆやみりんの生産量が全国一の千葉県も大阪・関西万博に出展するなど魅力の発信に力を入れている。(中部支社 桑田睦子) 【写真】短パン姿でみそ樽をのぞきこむ外国人客
「うちの八丁みそはチーズのような味。2年以上かけて造っています」。1337年創業の老舗で、海外20か国以上と取引する「まるや八丁味噌」(愛知県岡崎市)の蔵で9月、浅井信太郎社長(76)が、外国人ツアー客に製造工程などを説明した。
約30人が参加し、振る舞われたみそ汁に「うまみがある」などと感嘆の声が上がった。米国から訪れたダニエル・シスナスキーさん(73)は「伝統が受け継がれているのが印象深い。日本の奥深さを知りたければここに来るといいよ」と喜んだ。
健康志向の高まりを背景に発酵食品に注目が集まり、近年は海外の料理人も見学に来る。浅井社長は「160年以上前から使う木おけにも関心を持ってもらえる。道具を大切にする日本の文化も伝えたい」と話す。
発酵食品を観光資源にしようと愛知県は昨年、県内41市町村、業界団体などと振興協議会を発足。今年9月には、世界最大級の旅の見本市「ツーリズムEXPOジャパン」に出展してみそやしょうゆを売り込んだ。
協議会では、発酵食メニューを提供する飲食店の登録制度を設け、事業者の伴走支援も行う。来秋は45の国・地域が参加するアジア・アジアパラ競技大会の開催も控え、県の担当者は「発酵ツーリズムを観光の柱のひとつに」と力を込める。
中小企業の多い製造業者の振興も狙いのひとつで、解説の多言語化などの支援を受ける「澤田酒造」(同県常滑市)には、中部国際空港便がある香港や台湾、シンガポールから旅行客が訪れるようになった。趣ある酒蔵で昔ながらの製法を説明すると喜ばれるという。
水運をいかして発酵文化が発展した千葉県は8月、「発酵県ちば」をテーマに大阪・関西万博に出展した。5日間で約7万8000人が訪れ、万博オリジナルメニューのイチゴと白みりんのかき氷などに行列ができた。県は地元の発酵食を国内外に広く発信するためのロゴマークを一般公募で製作し、近く公表予定だ。
醸造業が盛んで「美を醸すふくしま」をうたう福島県も9月、旅行ガイド本「ことりっぷ」とタイアップして発酵関連の施設を紹介する冊子を刊行。6月にはしょうゆやワインの産地を列車で巡るツアーも試験的に実施した。ターゲットは女性だったが、男性の参加も多く、県観光交流課は「性別や年代を問わずニーズを感じた」とし、旅行会社に企画を売り込む考えだ。
発酵ツーリズムに詳しい日本観光研究学会の近藤政幸氏は「発酵食文化は各地にあり、それぞれに集客チャンスがある」とし、「製造体験や食事を通じて、地元の人との交流機会を作ったり、歴史を語れる人材を養成したりと、地域ぐるみで発信することで集客力が増し、街の再生にもつながる」と話している。
LATEST POSTS
- 1
Gaza humanitarian efforts reach key milestone as UNICEF vaccinates some 13,000 children - 2
IDF uncovers 7 km.-long Gaza terror tunnel where Hamas held Hadar Goldin - 3
CDC clarifies stance on vaccines and autism, stating no evidence supports the link - 4
Hamas Navy head, engineer of Khan Yunis tunnel network killed in Gaza, IDF confirms - 5
Rights groups condemn Israel Police decision to ban Sudan Genocide protests nationwide
『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず(オリコン)
旬のはずのカキに異変「殻ばっかり…」広島の養殖場で9割死滅 いまだ原因不明で呉市では「ふるさと納税」一時停止に(FNNプライムオンライン)
『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず(オリコン)
オリンパス、国内外2千人削減へ 黒字リストラ、対象明らかにせず(共同通信)
モンチッチ「2年で売上20倍」…Y2Kキャラ再ブームのウラにある「アップデート戦略」とは?【THE TIME,】 (TBS NEWS DIG Powered by JNN)
赤字2000億円超の日産、「三重苦」で再建は不透明…販売不振・トランプ関税・半導体不足(読売新聞オンライン)
ゼンショーHD 増収減益 すき家の異物混入が響く(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
NYダウ終値559ドル高、2週間ぶりに最高値更新…米政府閉鎖解除への期待感高まる(読売新聞オンライン)
バレエを“やらない人”が老舗バレエ用品メーカー「チャコット」で買い物をする理由 今やバレエだけじゃない意外な成長柱(東洋経済オンライン)














