- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Opinion
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済

今年6月に89歳で亡くなった巨人長嶋茂雄終身名誉監督の功績を後世に残すべく、来季から「長嶋茂雄賞」が新設されることになった。10日に開かれた日本野球機構(NPB)理事会で承認された。 【写真】今季「長嶋茂雄賞」があったら候補に挙がりそうなセ打撃2冠王 12球団の選手の内、26年シーズン以降、その年の公式戦およびポストシーズンの公式戦において、走攻守で顕著な活躍をし、かつ、グラウンド上のプレーにおいてファンを魅了する等、日本プロ野球の文化的公共財としての価値向上に貢献した野手を選出し、表彰する。 選考基準や選考委員会の人選等の詳細は、決定次第、発表される。 すでに一部球界関係者の間では「長嶋茂雄賞」の創設を求める声が上がっていた。巨人山口寿一オーナー(68)は、7月14日の12球団オーナー会議で「長嶋さんの野球にかけた情熱を考えると、その志を受け継ぐような賞を作っていきたいなと思っています」と前向きな姿勢を示していた。 ソフトバンク王貞治球団会長(83)も長嶋氏の歩みを次世代へと継承する意義を強調していた。5月にイベントに出席した際、「我々は長嶋さんとともに時を過ごせて幸せだった。これからの人たちは、大谷翔平選手のような存在と一緒に、長嶋さんの功績を共有していってほしい」と話していた。 現在のNPBでは、名前のついた賞は「沢村栄治賞」と、球界発展への貢献をたたえる「正力松太郎賞」の2つのみ。対してMLBでは、投手の「サイ・ヤング賞」、打者の「ハンク・アーロン賞」、指名打者の「エドガー・マルティネス賞」、ポストシーズンでの活躍に贈られる「ベーブ・ルース賞」、さらには社会貢献をたたえる「ロベルト・クレメンテ賞」など多彩な功労賞が存在する。 日本球界でも名を残した偉人の功績を形として残していく。
LATEST POSTS
- 1
Gaza humanitarian efforts reach key milestone as UNICEF vaccinates some 13,000 children - 2
IDF uncovers 7 km.-long Gaza terror tunnel where Hamas held Hadar Goldin - 3
CDC clarifies stance on vaccines and autism, stating no evidence supports the link - 4
Hamas Navy head, engineer of Khan Yunis tunnel network killed in Gaza, IDF confirms - 5
Rights groups condemn Israel Police decision to ban Sudan Genocide protests nationwide
【高校駅伝】誤誘導で異例の救済 神奈川県大会で記録無効の三浦学苑が関東大会へオープン参加(日刊スポーツ)
【U17W杯】衝撃的なスコア…16-0でモロッコが前半に2人退場のニューカレドニアに大勝(日刊スポーツ)
富山マラソン大会新記録!25歳研修医の守内美結さん「アイデンティティ」と語るマラソンへの思い(FNNプライムオンライン)
中日・柳裕也、国内FA権を行使せず残留を決断、巨人が調査も『ドラゴンズ愛』貫く、プロ10年目来季は竜投をけん引する(中日スポーツ)
【緊急独占60分】ドジャース山本由伸がWBCへの思いを語った!「ベストを尽くして、その場所を目指したい」「一方で…慎重に決めていきたい」(文春オンライン)
坂本花織 浅田真央に並ぶ4度目V 地元で魅せた今季世界最高点「リベンジできた」 自らにカツ入れ復活(スポニチアネックス)
阪神 西純が野手として実戦初打席 粘るも7球目に見逃し三振に倒れる 代打のコールに場内大歓声(デイリースポーツ)
来季から「長嶋茂雄賞」新設、NPB理事会で承認 走攻守で顕著な活躍かつファン魅了した野手選出(日刊スポーツ)
降格決定同士の一戦、湘南が5発大勝で半年ぶり白星…新潟は入江体制で未勝利のまま残り2戦へ(サッカーキング)













